茶道男子のまったり日記

茶道に関する日記です。日々感じることを綴っていきます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

第五回〜茶道具とは(後編)

引き続き、茶道具に関して一般的なものを説明します 6.柄杓 よく神社などに手を洗うために置かれていますよね。茶道においても水や湯を汲むために用います。ちなみに柄杓にも風炉用と炉用と、持ち手の部分が汲む部分まで突き通っている刺し通し柄杓という種…

第四回〜茶道具とは(前編)

今回は様々な種類がある茶道具について、説明いたします。 また、説明しだすとキリがないので、基本的なものに的を絞って挙げさせてもらいます。 1.釜 まずは湯を沸かす釜でしょう。一般的には冬の時期は大きめのもの、夏の時期はそれよりも小さいものを用い…

第三回〜茶道を始めるには

今回は茶道を新しく始めてみようと思っている方に向けてアドバイスをしようと思います。 まず茶道を始めるには以下の3つが必要になってきます。 1.流派を知る 2.先生を探す 3.道具を揃える 始めることに難しいことはありません。早速説明しますね。 1.流派を…

第二回〜茶道部について

茶道部なんてあるの? と思われる方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか? ましてや、うちの大学に茶道部なんてあったかな…?という方も… 是非探してみてください。結論を申しますと、多くの大学に茶道部はあります。 私は関西の私立大学に通っていまし…

第一回〜茶道とは

ゆったりと茶道のことを紹介していけたらなぁと思い、記事を書き始めました。 私が大学での茶道部で部長として経験した様々なことを、茶道をなさっている方、これからされていく方、少し興味がある程度の方などに向けて発信していこうと思っています。 まず…